操作方法

この資料の主な部分の初出:技術評論社刊『WEB+DB PRESS Vol.56, 57, 58』(http://wdpress.gihyo.jp

モダン WebUI の章

Yappo: yappo あっと shibuya.pl
Shibuya Perl Mongers

自己紹介

最近は

現在Web+DB PRESSにて
WebUIの連載をやっています

そのほか会社で
Ficiaというフォトストレージ
サービスをやっています

今回のテーマ

LDRやPhotoshop Express等のように、デスクトップアプリケーションをWeb上で提供するサービスが増えていますが、それらのアプリケーションはどう作ったら良いかという話をします。

今回のテーマ

具体的にはFiciaをどんな感じで作っているのかと言うのを話します。

目次

目指す方向

解決すべき問題を見つける

回線やサーバ処理速度につい
ては基本すぎなので触れない

Ficiaでは...

専用クライアントを
PCにインストールして
意識せずデータを
Webにあげられる

Webサービスだからといって全部ブラウザの中だけで完結せずに、必要ならば専用クライアントを作るくらいの柔軟さも重要

これが達成できれば何でもいい

ここまでは、全てのデータを
Webに上げる良い方法の話

ここからは、上がったデータ
をキビキビ見るという話

ふつうのWeb

はたして毎回HTMLを作って
送る必要があるのか?

例えば写真サイト

例えばこうする

サーバ側にModelとController
を置いて、ブラウザ側で
Viewを実装するイメージ

予め次の写真を先読みする
事で、さらに早く表示できる

Pros :)

Cons ;(

permalink問題は、googleなどが"#! が含まれる URL を hash を含まないものに読み替える仕組みを提唱している"(参考:kazuhoのメモ置き場)

が、しかしHTML5ならばSession Historyを使えば「location.hashいじるからbotが辿れるpermalinkが作れない」とか言えなくなる(参考:yamasaのネタ帳)ようなので、今後検証したい

目次

サムネイル一覧

一般的な写真サイトでは、上がっている写真を一覧で見る機能がついています。
Ficiaの物を見てみましょう。

画面遷移の無い一覧表示

Ficiaでも、Ajaxを駆使して画面遷移無く写真の閲覧が出来るようになっていますが、1万件も写真があると普通に実装してしまうと困った事になる

ハマりどころ

どうするべきか

必要な所だけを表示すべき

Ficiaでは...

もうひと工夫

Ajaxリクエストにページングを

さらに。。。

Pros :)

Cons ;(

キャッシュを忘れずに

目次

ここまでのまとめ

ここまでの流れで基本的に画面遷移が発生しないようなアプリケーションの話ですね

画面遷移ないと

画面遷移ないと

画面遷移ないと

なぜ通知するのか

実現手段

定期的にserverを叩く

定期的にserverを叩く Pros/Cons

long pollする

long pollする Pros/Cons

イベントが来たら

まとめ

この章は、ここまで。つづく。